テラスでのんびり憩いの家

A.Imamura A.Imamura
Haus M., Eggenfelden, Moserarchitekten Moserarchitekten Balcones y terrazas modernos
Loading admin actions …

テラスを利用して屋外空間をスペースとして使用してみましょう!家族のライフスタイルに合った屋外空間の使い方をイメージしデザインすることで、屋外スペースを第二のリビングルームとして、もしくはお庭とデッキを合わせてガーデニングを楽しんだりと自由に内と外を活かした住まいづくりが可能になります。今回は、テラスでのんびり憩いの家を紹介していきます。

テラスを住まいの中心に

テラスを住まいの中心にしたコの字型の平屋。STAD 株式会社鈴木貴博建築設計事務所が手がけるこの平屋は、道路面でなく森と向き合えるほうへ開口部を向けテラスを住まいの中心に設けることで、緑の多い立地を活かし自然と共存しながら四季の変化を楽しめるようデザインされています。大きなウッドデッキをまたぐリビングとダイニングの引き戸を開放すれば、爽やかな緑と風が吹き抜ける大きく開放的なスペースが現れます。

こちらでは「美しいテラスを持つ家」を紹介しています。

テラスと庭の関係

リビングから緑豊かな立地や広いお庭を眺める豊かさと開放感は、テラスを設けることでより充実したものに変わります。こちらは比叡山からの水が巡る麓の集落に建つ住まい。リビングのフロア高さに合わせたウッドデッキは、庭よりも一段高くなっており、防犯面での不安や虫が苦手な人も安心して寛ぐことができます。屋内と屋外を合わせてデザインしていくことで充実したスペースをデザインできます。

クレジット: a.fukuzawa

掃出し窓の大きさと景色

室内からのテラスの眺望を楽しむ際にピッタリの掃出し窓。大きな窓越しに眺める緑豊かな景色は落ち着きますよね。こちらの窓は明るい色味の木材枠が外の景色を一枚の絵のように見せるフレームの役割を担い、美しい緑を際立たせています。幅広で高さのあるガラス引き戸を選べば、室内にいても自然に外に視線が向かい室内をより広々と見せてくれる効果があります。選ぶ引き戸は、高齢者でも軽く開閉し易い引き戸や気密性などを配書したものを選びましょう。

プライバシーを保って第二のリビングルームに

コートハウスに設けるテラスはプライバシ―が保たれ、近隣の目を気にせずリッラクスして外で過ごすことができます。リビングやダイニングルームから連続するデッキを設けテーブルやチェアを配置することで、こちらのように第二のリビングルームとして楽しむこともできます。こちらはテラスまわりに庭を残し、屋外空間の中心をデッキで構成した住まい。庭の一角にファイアーピッドを配置して、冬は炎を眺めたり、夏はバーベキューと、アウトドアを楽しむこともできますね。

素材は?

こちらは森林豊かな立地に建てられたウッドデッキのある住まい。木材の香りが家の中まで漂うような清々しい質感が魅力的です。庭のイメージやテラスの目的、立地に合わせてデッキの素材を選びましょう。素材は主に、自然素材、樹脂木材、タイルの三つが見られます。ガーデニングをするならば掃除のし易いタイルテラスを、室内フロアと高さを合わせたいのならば自由度が高いウッドデッキがおススメです。

ガーデニングを楽しむ

心にゆとりが生まれるデッキでのガーデニングはいかがでしょうか?例えば、室内の床と同じ高さのデッキを設けガーデニングを楽しむスペースにしても良いでしょう。こちらのように格子のパーテションを利用して鉢植えスペースにしても素敵です。風通しにも配慮され、採光も妨げません。お庭とデッキをあわせた立体的なガーデニングが楽しめます。

¿Necesitas ayuda con tu proyecto?
¡Contáctanos!

Destacados de nuestra revista