段差を生かしたコンパクトで快適な住まい

K.Yokoyama K.Yokoyama
段差を繋ぐ家, 富谷洋介建築設計 富谷洋介建築設計 Salones modernos
Loading admin actions …

今回ご紹介するのは、段差がある敷地を上手に利用して居心地の良くなった住まいです。空間を縦にリズミカルにつなぐ軽快なスケルトン階段や、明るさに包まれた室内空間もこの家の大きな特徴となっています。傾斜地や高低差のある敷地に家を建てようと思っている方にとっては、住まい作りの参考となるいいアイデアが見つかるかもしれません。このプロジェクトは北海道札幌市を拠点に活動する富谷洋介建築設計によって手掛けられました。一体どんな様子になっているのでしょうか?さっそく詳しく見て行きましょう!

段差のある敷地に建つ家

ロケーションは北国の北海道。上方にスッと伸びるように立ち、縦のラインが強調されているこの2階建ての住まいは、ダーク系のガルバリウムの外壁に、玄関のドアやバルコニー部分のルーバーに使われた木がアクセントとなっている印象的な外観をしています。この家が建っている敷地は、南北に長く伸びており、その途中を東西に分けるように1.2mの段差がある形状となっています。そんな高低差があり一見難しいと思われる敷地条件にアイデアを加えながら、コンパクトながらも居心地のいい住宅が計画されました。住まいは、段差の影響でエントランスが半地下の様になり、その半階上がった1階にLDKや水廻り、1.5階にバルコニー、そして2階に個室などを設けた建物の構成となっています。

明るさが届く玄関ホール

こちらは室内のエントランスホールからの眺めです。1階のLDKの明るさがこの半階下の玄関スペースにも感じられるようになっています。また住まいに設置された階段は、隙間があるシンプルな作りのスケルトン階段となっており、各階からの明るさや気配をこの玄関ホールまで届けてくれます。視線も抜け、圧迫感もないため、毎日の暮らしの中での縦の移動も軽やかな足取りで行えそうですね。

一体感のあるLDKと階段

こちらは1階のLDKと階段室の様子です。室内空間は、階段部分と部屋が真ん中で半分に分けられていますが、壁は設けずに軽くルーバーを設置して仕切っているだけなので、階段室も含めてワンルーム空間となり一体感が生まれています。軽やかなリズムで連なっていく階段は、LDKの半階上にある踊り場を利用して、大きな窓とバルコニーを設置しており、階段を上りながら視線が空へと抜けていきます。段差のある敷地を生かしたことで、半階ごとに空間が変化していくスキップフロアのような住まいとなっているようですね。

キッチンの天井は吹き抜け

今度は1階のリビングからキッチン方向へと眺めた様子。南側に大きな開口が設けられており、自然光の快適な明るさに包まれています。またフローリングやキッチンなど、室内の多くの部分に木が使われており、その素材感によって優しい雰囲気が生まれています。キッチンの天井は吹き抜けとなっており、これによって2階とも空間的につながっていることもポイントです。

多目的に使える2階

こちらは2階のホールです。壁に面してシンプルなデスクを設けており、書斎スペースとして読書や仕事などに利用出来ます。窓も設置されているので安心ですね。またこのホールはゲストが来た時は客間として、また家事の時は物干しスペースとしてなど、多目的に使える便利な空間となっています。ルーバーの手すりでゆるやかに仕切られていますが、1階のキッチンとは吹き抜けを通じてつながっており、例えば2階の書斎で自分の作業をしながらも、1階にいる家族の気配を感じることが出来、安心して過ごせます。難しい敷地条件をポジティブに生かして、コンパクトながらも段差を楽しみながら暮らせる居心地のいい住空間が実現していることが分かりますね。

¿Necesitas ayuda con tu proyecto?
¡Contáctanos!

Destacados de nuestra revista