アプローチが演出する暮らし。素敵な実例をご紹介!

Takashi Sasaki Takashi Sasaki
山口県山口市 U邸, 株式会社近江庭園 株式会社近江庭園 Jardines modernos
Loading admin actions …

アプローチとは、敷地境界の門から建物の玄関までをつなぐ通り道‎のことですが、住宅においては家の外部だけではなく、室内も含めた住まい全体の印象に大きく関わってくる部分でもあります。そこで今回は、素敵なアプローチの実例を1つ1つそのデザインのポイントと一緒に紹介していきます。住まいの印象を決める大きな部分ですのでポイントを押さえながら、また室内からの見え方も考慮に加えていくと、より住まい全体としてまとまってきますよ。

‎アプローチを周辺環境に合わせる

まず紹介したいのは、土岐建築デザイン事務所が手掛けたダイチノイエ。その名の通り広大な大地‎に根ざし、平屋建ての3つに分かれた建物からなる住まいですが、建物だけにとどまることなく、テラスや中庭をうまく生かしながらプランニングされています。玄関先もそれに合わせて、生き生きとした緑の生える庭に枕木を緩やかに曲線を描きながら玄関へと導くことで、広大な大地と住まいの風景をアプローチに取り込みながら、やさしくしっかりと広大な自然から温かみのある住まいへと気持ちを切り替えるアプローチとなっています。

時とともに移り変わるアプローチ

‎こちらのユミラ建築設計室が手掛けた住宅は、お施主さんのモミザの木を育て、その木に合うような家をつくりたいという要望から、アプローチを庭としながら、その庭と住まいの中が一体となるように計画されています。アプローチには、玄関まで真っ直ぐ伸びる古い枕木に加えて、上部の鉄のフレームを通り抜けながら玄関へと向かっています。これらの木や鉄が風化して、ありふれたモダンスタイルとは異なる、この住まい独特の表情が生まれることまでデザインされています。

高低差をうまく利用

こちらのAKAZA ARCHITECTURAL DESIGN OFFICEが手掛けた段々状の玄関までのアクセス空間が印象的な住まいは、丘陵地の住宅地に建ち、開けた敷地の特性を生かして、人々が集う場となるように計画されています。ここで集う人々が通るであろうアプローチは、敷地の高低差を利用して階段状にスラブが設けられています。さらに、この段々状のスラブは室内のフロアレベルにもつながり、土間とリビングとダイニングキッチンが異なる高さでこの丘陵地の傾斜に合わせられています。

趣のある和風庭園

モダンスタイルもいいけど、やっぱり住まいは和風住宅がいいという方も多いと思います。そうした住まいにとっての玄関先にぴったりなのは、やはり趣のある和風庭園でしょう。緑が風になびく音を聞きながら、水が流れる涼しさを感じ、玄関までの石畳を歩いていく時間は、きっと心地いいものになるでしょう。

両サイドをうまく対比

敷地の形が特殊であったり、そもそも狭い敷地の場合は、なかなか余裕を持って玄関先をデザインすることが難しいですが、こちらの有限会社加々美明建築設計室が手掛けた住宅では、細いアプローチ空間ながらも左側にあるガレージの壁をオニックスの透光不透視のスクリーンで平らなきれいな面を出し、反対側にはやわらかな緑を植えることで、両サイドで上手く対比をつくり出しています。ご夫婦それぞれがキッチンを持っている住まいにぴったりのオリジナルな玄関先にデザインされています。

写真:新写真工房堀内広治

夜の照明を演出

こちらの土居建築工房が手掛けたウイングハウスと言われる住宅は、壁面から袖(ウイング)を出して、その4枚の壁から建物内に風や光を取り込むように計画されています。その玄関側のウイングの外側に、1枚のコルテン鋼を立てることで玄関へのアクセス空間をつくり出しています。そのコルテン鋼には穴がランダムにあけられていて、夜にはそこから明かりがもれて住まいの夜の表情を演出してくれます。

¿Necesitas ayuda con tu proyecto?
¡Contáctanos!

Destacados de nuestra revista